みなさまこんにちは! 3児の父のWOODLANDらいせんです。 2020年も残すところあとわずかですね! 間もなく年末に差し掛かる頃に、ほとんどの方が大掃除をされるのではないでしょうか? 我が家もせっせとプチ断捨離を進めているのですが、子供がいると何かとモノが多い、、 捨てられないモノが年々増えて困っております。 これから家に入ってくるモノは長く使えて、生活や人生が豊かになるモノに制限をかけていきたいなとしみじみ感じます。 さらに意識している事は「少ないことの豊かさ」=「間の美学」です。 空間を埋める価値観とは逆の空間の余白に意味を持たせる価値観 日本に根付いている感性だと思います。 先日行った旅館の茶室にも余白の美を感じました! レオナルド・ダ・ヴィンチの名言である「シンプルさは究極の洗練である」にも通じる感性。 間(余白)がある事で空間の解放感やモノの存在感をより感じる事ができ、心にも余裕が生まれます。 次はこうしてみようかなと考える事がとても豊かな時間でもあります。 WOODLANDスタッフもコーディネートする際に良く言うワードが、 「お部屋の色味は3~4色に抑えましょう」という言葉です。 たくさんの色味があると一見豊かに感じますが、 実際はごちゃごちゃして統一感のない散らかったお部屋に感じるという事です。 無駄な装飾や色味を抑える事で家具に繋がりを持たせ、空間の中で「間」を表現しやすくなります。 またお部屋を綺麗に見せたいけど、身の回りにある大量のモノをどうすればいいかわからなくて困ってる方も多いのでは? その問題を解決をしないままコーディネートしてしまったら最初(納品時)は良くても、 生活していくとすぐに散らかってしまうという事になります。 まずは今あるモノを見直して少しずつでも手放していく、 そしてモノを吟味し生活(人生)が豊かになるモノのみを選択して取り入れる。 それがモノを大事にする習慣につながるはず! 「モノを大切に」 家具を納品してからの暮らしを豊かに描けるようなコーディネートをご提案できればと思います。 みなさまのご来店お待ちしております。 *********************** 現在は仮店舗にて営業中です。 展示特価70%offにて売り尽くしSALE開催中! WOODLANDまでのアクセスはコチラ↓ それではまた。 WOODLAND 住所:福岡県朝倉市甘木2153 TEL:0946-23-9018 MAIL:woodland@nagano-interior.co.jp お問い合わせ:https://woodland-shop.jp/contact/ HP:https://woodland-shop.jp FB:https://www.facebook.com/woodlandbylivinghouse/ Tweet Pocket