みなさま こんにちは 3児の父WOODLANDらいせんです。 みなさま「秋の夜長」はいかがお過ごしですか? 「秋の夜長」は一般的には秋分から立冬までを指しますが、 11月7日の立冬まであとわずかですね。 先日の夜ですが、 佐賀県の御船山楽園でチームラボのプロジェクトを楽しんできました。 https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen/ チームラボといえば、プロジェクションマッピングが有名ですよね、 東京に住んでいた時に日本橋のアートアクアリウムに行ったなーと懐かしく思い 過去の写真を引っ張りだしてみました! 2014年!もう6年も前かー笑 金魚×アートが斬新! 獺祭も水槽の中で金魚と競演! 今回のかみさまがすまう森は開演時間が18時~とあって、 夕暮れを感じながら、武雄市へ 里山のある田舎と夕暮れの風景! わくわくとあいまってこの風景で満足度50%を超えました笑 武雄領主鍋島茂義が1845年(弘化2年)に完成させたのが御船山楽園(旧萩の尾園)。 15万坪を誇る壮大な池泉回遊式庭園に、 「秋の夜長」の期間限定でチームラボが森や庭をそのままの形でデジタルテクノロジーを用いて空間演出。 「自然が自然のままアートになる」というプロジェクト! 太陽光とは違う見え方をする樹木は昼間よりも存在感があります! 色付き始めの森の呼吸を感じる体験をたっぷりとしてきました! 当店の家具はそのほとんどを 天然素材を用いて設計し、構成しております。 テーブルやソファ・イス etc・・・ いわゆる天然無垢材、つまり本物の樹木を切り出して、 丁寧に丁寧に素材を大事に皆様に使っていただける家具に仕上げています。 天然木の家具はお客様に使用していただいている間も「呼吸」をしております。 湿気を吸ったり、吐いたりと繰り返して 実は気付かない程度に変化をし続けております。 その変化の先に、豊かな人生という満足感を必ず感じていただけると信じております。 もし天然無垢材の家具をお考えのお客様は是非当店まで。 同じ型の商品でも1点1点表情が豊かです! 天然木に日常の変化をもたらしてくれる間接照明も今だけの展示特価で販売中です。 みなさまのご来店スタッフ一同お待ちしております! WOODLANDまでのアクセスはコチラ↓ WOODLAND 住所:福岡県朝倉市甘木2153 TEL:0946-23-9018 MAIL:woodland@nagano-interior.co.jp お問い合わせ:https://woodland-shop.jp/contact/ HP:https://woodland-shop.jp FB:https://www.facebook.com/woodlandbylivinghouse/ Tweet Pocket